mamamaria-kanreki

この頃思うこと

480円で1日マンガ読み放題の漫画ミュージアムに行ってみた

漫画ミュージアムはJR小倉駅にペデストリアンデッキで直結したビルにあります。このビルに向かうデッキでは、ブロンズ像の松本零士作品の主役達が迎えてくれます。 場所・概要 あるあるcity6階(常設展)、5階(企画展)入館料:一般 480円、高...
この頃思うこと

「タカラジェンヌ」が三省堂国語辞書から消える

先日、「月曜から夜ふかし」という番組を見ていると、三省堂国語辞書について取り上げていました。その内容は、8年ぶりとなった全面改定の第8版の編纂に伴い、1,100項目が辞書から削除されたとのが取り上げられていました。その一例として、MCの村上...
この頃思うこと

いのちのたび博物館に行ってみた

以前、友人から、「いのちのたび博物館は大人の鑑賞にも耐えるから、行ってみる価値あるよ」と言われていました。気にはなっていたのですが、やっと行くことができました。結果として、友人の言うとおり、大人でも楽しめました。おすすめです。 行く前の準備...
愛犬マリアのこと

愛犬マリアの供養 合同慰霊祭に出席

マリアは、今年1月に虹の橋を渡った愛犬です。初盆が終わって、合同慰霊祭に行ったことのお話です。  マリアは地元のペットセレモニー会社で火葬をしていただきました。そこは、真言宗のお寺さんと提携していて、月に1回合同慰霊祭があります。この時は僧...
この頃思うこと

小倉城天守閣に行ってみた

中村勘九郎が平成中村座を擁して小倉城公演を打ったのは、2019年のことでした。演目中に、特設会場の舞台の壁を落として、ライトアップした小倉城を借景にした心憎い演出がありました。なぜ、この公演を博多座ではなく、特設会場を作って小倉で開催したか...
観劇のこと

友人から依頼された博多座チケット

演歌歌手のリサイタルチケットの依頼   ずいぶん以前のことですが、友人から「細川たかしさんの博多座のチケットを取ってほしい」との依頼がありました。聞けば、「知り合いの奥様が細川たかしのファンで、博多座でのリサイタルを観たいらしいから、ご夫婦...
ジャザサイズ

スマートウォッチでジャザサイズの運動量を調べてみた

ジャザサイズ初めて1か月を経過したころから、何となく汗の量が減ったような気がします。世の中は連日酷暑。普段の生活で「水分の摂り方が少ないのかな?」などと考えていましたが、当初は開始直後から大量の汗をかいていたはず。。。どうも違う。。。  も...
この頃思うこと

日本新三大夜景の一つに行ってみた

日本新三大夜景都市(通称、日本新三大夜景)をご存知ですか?1位「北九州市」、2位「札幌市」、3位「長崎市」だそうです。 三大夜景とは  三大夜景といっても、認定機関は非営利団体とか一般社団法人とかが認定しているようで、いくつか種類があるよう...
愛犬マリアのこと

ペットのイベントお散歩ウォッチング

愛犬マリアと参加していた地元でのペットの定期的なイベントに「お散歩ウォッチング」というものがあります。「犬吉猫吉」という雑誌が主催しているのですが、ちょっとそれを紹介してみます。 写真撮影会  毎月複数回、日曜日に犬の入場を認めている商業施...
愛犬マリアのこと

愛犬マリアの介護(車いす編)

マリアは今年の1月に虹の橋を渡った愛犬です。今まで排泄、食事、病気のことをお話ししました。今日は、車いすについてです。 依頼先の検討  12歳の冬、変形性脊椎症の診断がついたときに、車いすの購入をしました。Web検索をすると、オーダーメイド...