令和4年7月からジャザサイズを始めました。ジャザサイズはジャズダンスのメソッドを取り入れたエクスサイズ。まあ、簡単なダンスをしながら体力の維持・増進を図るといったようなものです。もともと踊ることが好きだったので、ジャザサイズは趣味としてはビンゴでした。「ついでに、体重も減ったらいいな~」などと考えていましたが、そう思い通りにはいきませんでした。
ジャザサイズを始めた7月頃は、体力も気力も筋力もなかったことから、1時間のレッスンでヘロヘロでしたが、最近は「今日はちょっと物足りなかったね」などと、大層なことが言えるようになりました。何となく体も軽い。「筋肉量が増えたのかな?」という感想を持っています。
冬季のジャザサイズプログラム
新型コロナウイルス感染症対策として、窓を開けておく必要があります。しかし、季節は冬。つまり、レッスン室はとても寒いのです。「寒い、寒い」と言っていても仕方ありません。
講師からの「体温は暖房にあげてもらうのではなく、自力であげますよ~」との掛け声で、毎日のレッスンが始まります。で、2曲くらい踊ると、体が温まってきます。おそらく、夏季より運動の強度が上がっているのだと思います。夏季は熱中症が怖かったですからね。
そして、最近のレッスンでは、前半ダンスエクス、後半柔軟体操と筋トレとはっきりわかるようなプログラムに変更されました。もちろん、ジャザサイズを始めたころも筋トレはありましたが、1時間のレッスン中に埋没していた印象でした。それが、はっきり分けられたプログラムによって、筋トレの強度が上がったように思います。

ダンスエクササイズで少し息切れをしていたものが、筋トレを始めると息切れはなくなります。でも、力を入れることで汗が出てくるのです。ゴムバンドやダンベルによって筋肉に対する負荷も加えられて、翌日には軽い筋肉痛が感じられるのです。これが心地よかったりするのですから、運動が楽しくなります。
ダイエット
中年以降は年齢を重ねることにより、基礎代謝が減少します。肥らないように体重を維持するには、食べるカロリーを抑えることがセオリーになりますよね。しかし、私はもともとたくさん食べることができないタイプなのに、「なんで肥るかね?」というのが、悩みでもあります。エネルギー効率が良すぎる体質なのです。
還暦をすぎてからは、人生の残りが少なくなってきていることをいろんなところで実感します。それなのに、食べたいものを我慢してまでダイエットするなんて、病気でもない私にはできません。それよりも、好きな運動をしてカロリー消費をしたいと思っています。もともと、踊ることが好きなので、ジャザサイズは私向きの運動と言えました。
スマートウォッチのデータでは、1時間のジャザサイズで消費カロリーは、冬季になると240カロリー程度です。まあ、わずかな量ですから、体重減少には大きく貢献はしませんよね。
運動の追加
10月に「ペトラ遺跡に行きたい」と思い立ってから、ウオーキングをはじめ、マンション9階の自宅まで階段で登ることをノルマに課しました。
ただ、決して無理ができる年齢ではありません。特に膝関節と股関節は、長年の使用でガタが出始めるころで、ちょっと違和感があります。違和感を緩和するために、運動は重要なミッションになりますが、負担はできるだけ避ける必要があります。なので、階段を降りることはせず、登ることだけにしました。
今では、途中で休むことなく、9階まで階段を昇ることができるようになりました。
ブルブルマシーン
楽して痩せたい一心から、数年前ブルブルマシーンを購入していました。筋肉を自分で動かすのではなく、外から動かしてもらって代謝を亢進させるというものです。

このマシーンの取扱説明書には、「1回15分間を1日1~2回まで」と記載されています。モーニングルーティンとして、15分間マシーンに乗ることを日課にしていました。しかし、筋肉に刺激を受けている実感はなく、全く体重は減少しませんでした。「こんなものでは体重は減らない」と悪態をついていましたが、そこそこの金銭を投じたので、なんとなく惰性で継続させていました。
それが、昨年の12月頃から、このマシーンに乗っているときに汗をかくようになったのです。季節は冬。外気温が低いこの時期に汗をかくということは、ブルブルマシーンで筋肉に刺激が伝わり、代謝が亢進して体温があがるようになったのでしょうか?
寒がらなくなった
仕事をしている頃、寒くなってもなかなか暖房を入れてもらえない職場でした。私はヒートテックを着てもガタガタふるえているのに、男性職員はYシャツ1枚で涼しい顔をしていました。そう、男性は筋肉量が多いので、代謝がよく体温が高いのです。逆に女性は皮下脂肪が多いので、一旦体温が下がるとなかなか温まらないことは職場環境の劣悪さから、体験していました。
で、例年エアコンが必要な時期になりましたが、今年はまだ数回しかスイッチを入れていないのです。そう、寒がらなくなったのです。
体重減少
12月頃から、いい感じで体重が減少傾向です。

成人は20歳頃の体重が理想ということを聞いたことがあります。私がのその頃の体重になるには、あと3キロ絞る必要があります。でも、初老期の私にとっては、20歳当時より「少しふっくら目の方がいいかな?」と思っています。
好きなものを食べ、好きなダンスを踊って、エアコンをつけなくても寒くないという今の生活に、とっても満足していま~す。
コメント