この頃思うこと

この頃思うこと

マイナンバーカードと銀行口座の紐づけに苦労

スマートフォンにマイナポータルが適応していないために、公金受取口座の紐づけに苦労したことをお話しします。
この頃思うこと

スマートスピーカーの家電操作以外の機能の感想

以前に、スマートスピーカーでできる家電操作について、2回お話ししました。  今回は、そのほかの機能について気になったことをお話しします。 タイマー機能  「OKグーグル、〇分経ったら教えて」というとタイマーが開始されます。結構便利のように思...
この頃思うこと

スマートスピーカーを複数台設置するときの注意

スマートスピーカーとの奮戦記は先日報告した通りです。  そのなかで、私なりに試行錯誤したことでわかったことを報告します。  なお、自宅にある家電はスマートスピーカー対応ではないため、「スイッチボットハブミニ」という家電のリモコンを登録するデ...
この頃思うこと

スマートスピーカーを使っています

自宅には、リビングと寝室にスマートスピーカーを置いています。  還暦を迎えて、少しずつ老いの準備をしています。最近目論んでいるのが、まだ頭が柔らかいうちに声で自宅の家電を操れるようにスマートスピーカーを使いこなすことです。声で家電を操るのは...
この頃思うこと

半世紀ぶりのプラネタリウム

プラネタリウムを久しぶりに見てきました。子どもの頃以来ですから、なんと半世紀ぶりです。 新規オープンのプラネタリウム施設とお出かけ応援プレミアムサマー  今年5月にプラネタリウムがオープンして、道すがら、とても気になっていたのです。  座席...
この頃思うこと

マイナンバーカードの期限切れ

マイナンバーカードのポイント還元第2弾のポイントが始まりました。期限は9月末となっていますが、そろそろポイントを頂こうと思います。まずは、スマートフォンでのダウンロードを試みましたが、私のスマートフォンではマイナポイントのアプリが使えません...
この頃思うこと

高校同級生とのつながりについて

高校時代の同級生達と、還暦前から何となく集まるようになりました。高校時代と言えば、人生で一番多感な頃かもしれません。  私は生まれてからずっとこの街で暮らしています。地元に残っている同級生はたくさんいたけれど、まったく交流はありませんでした...
この頃思うこと

高齢者がスマートフォンを操作できるということ

私は自分の未来に向けて、スマートフォンの操作スキルを充実させることを意識しています。それはなぜか。仕事を通じて理解したことですが、高齢者ほどスマートフォンを自分で操作できると、豊かに暮らせます。 医療機関受診を楽にするテレビ電話機能  年齢...
この頃思うこと

方言がドラマから聞こえてくると気になります

今月はドラマの更新時期ですね。ちょっと気になる役者さんが出演するドラマを、たまに見ることがあります。  最近放送を終えたドラマで気になることがありました。役者が話すセリフが私の住んでいる街の方言に似ているのです。ドラマの舞台は東京ですが、主...
この頃思うこと

切り花の保存液をつかってみた

夏場になってお花が持ちません。時には2~3日でお花が首をかしげてしまうこともあります。  そこで、お花の保存液を使ってのレビューをします。 我が家のお花  愛犬マリアが虹の橋を渡ってから、自宅に花が絶えない生活になりました。それまでは、日中...