この頃思うこと

この頃思うこと

敬老の日の痛い思い出

娘が母親に敬老の日のお祝いを送ったところ、とっても怒られたことの思い出があります。そして、他人からは「おばあちゃん」と呼ばれても全く気にしていません。母親のプライドは子どもに対してだけのようです。
この頃思うこと

少年野球のヤジの目的は?

自宅近くの小学校で少年野球の練習や試合があります。そこから聞こえてくるヤジがちょっと情けない感じがします。聞いていて笑えるヤジがあったので、お話しします。
この頃思うこと

高齢者とPC操作~できないことはない

以前観たテレビ番組で葉っぱビジネスで成功した山間部の農村の事例を観ました。料亭などから発注されるつまものの葉っぱを農村の主たる働き手である高齢者がPCを操作し、オンラインで受注する姿から、収入や生活に直結するものであれば、人は学ぶということを紹介する。
この頃思うこと

一足先に退職した先輩からの刺激

ともに働いていたころは、それほどアクティブではなかった先輩が、退職してスケジュールに空白があることが嫌いと、積極的に活動していた。自由な時間を獲得することで、生き生きと生活を楽しむ姿から刺激を受ける。
この頃思うこと

かかりつけ歯医者さんの著書をみつけた

かかりつけの歯医者さんが書いた書籍が書店の入口に平積みされていました。この歯科医院は看板やラッピングバスなど、PR活動が上手です。
この頃思うこと

証券会社のアンケートに答えたらクレーム?

取引をしている証券会社から送られてきたアンケートに応えたところ、後日担当者の上司という方から電話がありました。低評価をした顧客に対し、証券会社としての姿勢が垣間見れます。
この頃思うこと

全国ネットのテレビにワンコが出演する秘話

犬友さんと愛犬が全国ネットの民放テレビに取り上げられた時のことをご紹介します。可愛いペットをメディアにトレイあげてもらうにも、SNSは有効のようです。
この頃思うこと

門司港レトロとわたせせいぞうギャラリーに行ってきた。そして耳寄り情報

門司港レトロ地区は最近観光マップは雑誌に取り上げられるちょっとほっこりできる場所です。その一角にわたせせいぞうギャラリーがあります。そこの紹介と担当者から聞いた近々予定されている展示会とサイン会についてお伝えします。
この頃思うこと

台風一過~交通機関が止まっても出勤していた現役時代

最近の台風の巨大勢力化により早くから休業や運休が決定されます。しかし、台風だろうが、大雪だろうが仕事に行かなければならない職種の人はたくさんいます。そんな方々あるあるの出勤苦労について話します。
この頃思うこと

4回目の新型コロナウイルスワクチン接種に行ってみた

今まで3回の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。すべて、ファイザー製で仕事関連の医療関係者枠です。そして、6月に4回目のワクチン接種の案内が届いていました。  今回、重い腰を上げて接種に行ってきました。 オミクロン株  デルタ株ま...