先日、「関西・四国5つの美術館めぐり」というクラブツーリズムのツアーに一人参加してきました。
私は海外旅行も一人で参加します。語学が堪能であれば、個人旅行をするかもしれませんが、しゃべれないので仕方がありません。例え、スマホの翻訳アプリの精度が上がったとしても、様々なしきたりがわからないので、おそらく個人旅行をすることはないと思います。
そんな話を「関西・四国5つの美術館巡り」でご一緒したご婦人に少しお話したら、とっても興味を持たれたので、ちょっとまとめてみることにしました。
海外旅行のツアーに一人参加するきっかけ

ツアーの一人参加をするようになったきっかけは、2011年に姉といったフランス旅行です。ツアーの中に一人参加のご婦人が2名おられ、その方とおしゃべりする機会があったことです。(まあ、私は社交的な姉にひっぱられただけなのですけどね。)
振り返ってみれば、時々海外旅行のツアーに一人参加をしている人はいらっしゃいました。しかし、お話しする機会が全くなかったので、意識することがありませんでした。
2人のご婦人は口をそろえて「一人で行くと楽ですよ。何も心配することはありません」というのです。このお二人の話と、姉の「〇〇ちゃんなら大丈夫だよ。やってみたら」の言葉に背中を押され、次の海外旅行は一人でツアー参加してみました。それ以降、病みつきです。
海外旅行に行きたいけれども、一緒に行く人との日程調整が難しい方には、少々割高になりますが、ツアーの一人参加をお勧めします。
以下は、海外旅行ツアーの一人参加について、私なりの極意です。
旅行社の選定
ツアーの一人参加に慣れるまでは、大手のJ〇Bをお勧めします。いろんな旅行社を利用してみましたが、J〇Bの添乗員さんが一番親切でした。
添乗員さんとお話ししていてわかったことですが、添乗員さんのうち人材派遣会社に所属をしている方は個人事業主みたいなものだそうです。ツアー客の評価によってランク付けされ、派遣される旅行会社が変わるようです。J〇Bには、高評価の添乗員が派遣されるようです。(あくまで聞いた話ですが。)
私の初めての一人参加ツアーもJ〇Bを利用しました。この初めての一人参加の海外旅行に、行ってみると、一人は私だけでした。正直、「フランス旅行でのご婦人の話とは違う。どうしよう?」と思いました。でも、添乗員さんの配慮で困ることは全くありませんでした。
この後、数回J〇Bを利用してから、他の旅行社も利用するようになりました。そして、他社のツアーに参加してみてわかったことは、他社の添乗員さんにJ〇Bの添乗員さんの力量に匹敵するような方にまだ会ったことはないということです。ツアー料金は、他社に比べて少々お高めですが、最初は安心料金と思ってみてはどうでしょうか。
食事
多くの場合、一人の食事をどうするかが、気がかりかと思います。
朝食はビュッフェスタイルだから一人で食べればいいので、特に心配はありません。
しかし、昼食・夕食は複数人数でテーブルを囲む必要があります。どこに座ったらいいのか悩みますよね。この時、他に一人参加の方がいたら、その人に声をかけてご一緒するとよいと思われます。おそらく、添乗員さんも相手の方もそのように考えていると思います。
他に一人参加の方がいらっしゃらない場合は、他の方が全員着席するまで待っていて、そのあと開いている席に座ればよいです。自分の席は必ず準備されていますから、心配はありません。
J〇Bの添乗員さんは私が慣れるまで、ご自分も他の客と同じテーブルを囲み、私の横に座っていました。ツアー客は添乗員さんと話したがるので、私も自然と巻き込まれ、他のツアー客とおしゃべりするようになります。そうすると、だんだん、添乗員さんは離れていっていました。抜群の配慮のできる凄い方でした。
フリータイム
フリータイムはツアーの後半に設定されている場合があります。「一人のフリータイムはどうしよう?」と思われるかもしれません。
慣れるまでは、フリータイムのないプランを選ぶか、オプショナルツアーを利用すると安心です。でもね、例え同行者がいても海外旅行の経験が少ない場合、「フリータイムは心細い」という人はたくさんいます。なので、気後れすることはありません。
2~3時間程度のフリータイムなら、集合場所近辺のお土産物屋さんで買い物をしていれば、あっという間です。常に集合場所との位置関係を確認しておけば、大丈夫です。
1日すべてフリータイムの場合は、出発前に戻るホテルの位置をグーグルマップにマークして、最寄りの鉄道の駅を確認しておいてください。鉄道は方向さえまちがえなければ、最寄りの駅に必ず到着します。そこから、ホテルには歩いていくことはできます。ちなみに、GPSだけなら、ネット環境は不要です。
鉄道に乗れない場合は、多少ぼられてもタクシーの利用になりますが、あまりお勧めはしません。
まとめ
- 初めての一人参加はできたらJ〇Bがよさげ
- 食事は他のツアー客が着席してから、空いている席に座る
- 1日のフリータイムの場合は、グーグルマップで戻るホテルの位置をマークしておく
最低限、これら3つに注意すれば、私の場合は困りませんでした。同行者と日程が合わずに海外旅行に行けない方、いかがですか?
とはいえ、今のツアー料金はお高め。ちょっと時期が悪いですかね。
コメント