100回目の投稿

この頃思うこと

 今日、100回目の投稿になりました。私にとっては記念のです。

 6月30日に40年働いてきた会社を退職し、7月1日からブログを開始しようと考えていました。YouTubeを見ながら、自力でワードプレスを設計し、途中ダッシュボードにアクセスできなくなるトラブルがありましたが、翌日には、初回の投稿ができました。それから、とにかく1日1回投稿するというノルマを自分に課してやっています。

 10年以上毎日投稿されているブロガーさんがおられるので、100回目などは、ひよっこのですが、ちょっと記念になりました。

夢は妄想に

 仕事をやめて3ヶ月が経ちました。やりたかったことは、まだまだやり終えていません。

 若い頃は、「定年退職をしたら、大好きなヨーロッパを3ヶ月くらい旅行して回る」という夢を持っていました。しかし、新型コロナウイルス感染症のパンデミックで、夢は妄想に替わっています。今や、YouTubeでいろんな国の蚤の市の様子を見る時間が増えてきました。そうして、「あら、私、今日は何をしたんだろう」という、何とも情けない時間の浪費をしてしまっています。。。もちろん、すぐにはWithコロナの時代になるとは考えていませんでしたから、現状は受け入れられます。でもね、な~んか、とっても損した気分です。

新型コロナウイルス感染症対策の変化

 今月11日から、入国前72時間以内のPCR陰性証明の提出が撤廃され、海外からの個人旅行客が認められるようになりますよね。最近、テレビ番組でも、海外ロケが放送されています。出演しているタレントさんが声をそろえて「海外は新型コロナウイルス感染症流行前に戻っている」とおっしゃいます。街中にはマスク姿はみあたらないようですよね。

 日本は、まだしばらく続くのでしょうか?入国規制が緩和されて、どのようになるのか、気になるところです。

お財布に厳しい海外旅行事情

 「来年の3月くらいには、安心して海外にいけないかな~?」と、最近いろんなツアー情報を検索しています。そこでわかったことですが、ツアー料金が新型コロナウイルス感染症流行前の2~5割増しくらいに跳ね上がっています。海外のインフレや円安なども影響しているようです。

 自由な時間を得て3か月。楽しく過ごしてきました。やりたいことはほかにもあります。地道になまけ心を捨てて、やってみるつもり…です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました