老犬介護

愛犬マリアのこと

愛犬マリアの介護(リラクッション編)

愛犬マリアは寝たきりとなり、自力で立つことができませんでした。しかし、動物にとって元気な頃の姿勢を取ることは、心身に刺激を与え、良い効果があります。そこで、犬猫の介護用品としてのリラクッションを使ってみての報告です。
愛犬マリアのこと

愛犬マリアの介護(車いす編)

マリアは今年の1月に虹の橋を渡った愛犬です。今まで排泄、食事、病気のことをお話ししました。今日は、車いすについてです。依頼先の検討 12歳の冬、変形性脊椎症の診断がついたときに、車いすの購入をしました。Web検索をすると、オーダーメイドのも...
愛犬マリアのこと

愛犬マリアの介護(病気編)

マリアは今年1月に虹の橋を渡った愛犬です。今まで、マリアの介護の記録を排泄編、食事編でお話ししてきました。今回は病気編です。病気がちな子供の頃 生後4か月の頃、突然のけいれん発作が起きました。掃除機をかけている私を探すようにして、「キューン...
愛犬マリアのこと

愛犬マリアの介護(食事編)

マリアは、今年の1月に虹の橋を渡った愛犬です。排泄編は前回お話ししましたので、今回は食事編です。偏食 マリアは小さい頃から偏食が激しく、食べたくない時はプイっと顔を横にそむけます。ひどいときは、1週間近くフードを食べません。何か病気ではない...
愛犬マリアのこと

愛犬マリアの介護(排泄編)

マリアは私の愛犬で今年の1月に虹の橋を渡りました。享年16歳8か月です。最後の1年半は寝たきりで、生活のすべては人間の介護が必要でした。今日はそのお話です。 友人にこの話をすると、「どこまでの介護?」と聞くので、「食事・飲水介助、おむつ交換...