観劇のこと 博多座九月大歌舞伎を見てきた 十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台で人気の公演です。 私が観たのは平日昼公演でしたが、満員御礼が出ていました。今の歌舞伎は役者が誰であれ、満員にすることは難しいと言われていますが、歌舞伎界の宗家「成田屋」は別格のようで... 2023.09.17 観劇のこと
観劇のこと 六月博多座大歌舞伎 観てきた! 六月博多座大歌舞伎の席は、舞台から程よく離れて全体を見渡せる観劇には最高の位置でした。そして、梨園の妻らしき人がご贔屓さんらしき方にご挨拶をしている姿やとってもハイソな観客がそばにいたりして、非日常を感じることができました。でも、今の歌舞伎の問題を浮き彫りにするような光景もありました。 2023.06.15 観劇のこと
観劇のこと 歌舞伎の将来 先日、博多座2月大歌舞伎「新三国志」が千秋楽を迎え、この日は満員御礼が出たようですね。歌舞伎の技を使って現代語で演じるため、分かりやすく親しみやすい演目でしたが、私が観劇した日は、かなり空席が目立っていたので、素朴に安心しました。 歌舞伎の... 2023.02.21 観劇のこと